増富温泉郷 大湯元 津金楼 (ラジウム泉) | |
増富温泉では比較的、奥にある温泉で、かなり大きい建物にはいる。観光案内所に聞くと結構 お客さんは入っているとの事、私が行った時間は清掃中で、1時間待って入浴、アメニティーは 増富ではかなり揃っている部類に入る。浴槽は2つで1つは源泉浴槽、もう1つは加熱浴槽である。 増富ではかなり浴槽が大きい部類に入る。味覚は炭酸が舌に当たるまた独特な物がありました。 サービスが家族的でなかなかいいし、車椅子などもありました。若旦那さんとお話できる機会が あったので、色々とお話が聞けました。標高1000メートルの高所にあること、増富温泉の今とか かなり勉強になるお話を聞かせていただきました。 増富では平均な温泉で無難なホテルとも 感じます。 |
|
交通 JR韮崎駅より増富温泉行きバスにて1時間 終点下車 徒歩8分 | |
北巨摩郡須玉町小尾6699 | |
0551−45−0711 | |
600円 | |
日帰りは時間は相談 要問い合わせとの事 | |
無休 | |
宿泊は8500円から | |
![]() 建物その1 |
![]() 建物その2 |
![]() 源泉浴槽です |
![]() 加熱浴槽です |