国見平温泉はごろもの湯 (ナトリウム塩化物泉) この温泉は成分表にはない数値があります。 すなわち臭いです。建物周囲は薬の臭いで 充満してて、入浴後は体に臭いがついて、男2人でむせました。 お湯は岐阜の平湯温泉みたいな味覚を伴います。露天風呂や電気風呂といろいろありました。 この泉質を350円で楽しめのとは、この地域の人はほんとに幸せだなぁと思いました。 お土産として農産物もいくつか売られてました。 浴室の大きさと比べると、お客さんは多い印象を受けました。
|
![]() 建物です |
![]() ここもこの看板がありました |
![]() 湧出口付近です |
![]() 露天風呂その1 |
![]() 露天風呂その2 |
![]() このスプリンクラー装置さびてないか??? |
![]() 踊り用らしいです |
![]() リンゴです 安いです |
![]() 岩手は天気も絵になります |