|
長崎温泉 喜道庵 (ナトリウム 炭酸水素塩泉)
長与地区の海沿いにある温泉です。日帰り料金が1550円と結構するので、
あまり情報がない温泉であったので。潜入してみた。眺望が優れた温泉で有名で
あったが、施設の前に成分表が貼ってあったのだが、それを見て びっくり
成分構成がかなり特殊 HCO3でほとんど構成されている。これは果たして
どんな浴感が楽しめるのだろうか? ワクワクしながら浴室に向かう。
ロッカーの中にタオルとバスタオル 浴室手前に浴衣が用意されている。
内湯はやや熱めの湯が用意してあり、露天風呂はそれより2度くらい低い
設定だった。眺望も優れていることながら、びっくりしたのはその浴感
トロトロなのだ、やたらスベスベするお湯で、湧出口付近は気泡で白濁
していました。お湯は口に含むと、仄かに金気臭を伴った味覚を伴っていました。
この卓越した美人の湯の効能を堪能するには、湧出口付近に陣取り、
湯煙を、顔に刷り込むのことをお勧めします。
|
||||||||||||||||
|