神奈川県の温泉 (176湯)
交通至便の地であり、都市型温泉と本格的温泉地をもつのが印象的な県です。ほとんどの温泉が公共機関の交通でアクセス可能なのも
見逃せません。山に海にと温泉が点在しますので、温泉巡りは非常に楽しいものになります。各種情報誌がかなり出ているので
それを参考にするもの有効かと思います。箱根 湯河原が有名ですが、都市型温泉銭湯巡りの楽しさも思い出に残る旅になると思います。
箱根周辺の温泉もレベル高い |
箱根に来たら硫黄泉に |
温泉銭湯は数あります |
![]() 鎌倉周辺の温泉巡りも楽しい |
B級温泉もあり |
JR中央線にも神奈川の温泉があります |
温泉銭湯巡り |
黒湯メイン 泉質的には単純冷鉱泉、メタケイ泉が多い | 情報が入りにくいので事前に廃業していないか確認を | 銭湯 |
| 川崎市の温泉 (川崎区 幸区) | 泉質 | 施設 | コメント |
| 日の出おふろセンター | ナトリウム 塩化物冷鉱泉 | なかなかお勧め | 温泉銭湯 |
| かまぶろ温泉 | ナトリウム 塩化物冷鉱泉 | 本格的 | 温泉銭湯 |
| 南区 中島湯 | ナトリウム 塩化物冷鉱泉 | 営業時間が長い | 温泉銭湯 |
| 政之湯 | ナトリウム−塩化物冷鉱泉 | 風俗街の真ん中にあります | 温泉銭湯 |
| 桐の湯 | ナトリウム 塩化物冷鉱泉 | 駅近く | 温泉銭湯 |
| 朝日湯温泉ゆいる | ナトリウム 塩化物泉 | コメント難しい | 元温泉銭湯 |
| 縄文天然温泉・志楽の湯 | ナトリウム−塩化物強塩温泉 | 本格的 | 温泉旅館風 |
| 小向湯 (閉館) | 廃業 | 廃業 | 温泉銭湯 |
| 川崎市の温泉(中原区 高津区) | 泉質 | 施設 | コメント |
| 丸子温泉 | ナトリウム−炭酸水素塩冷鉱泉 | いい香りが建物周辺まで | 温泉銭湯 |
| 橘湯 | ナトリウム−炭酸水素塩・塩化物冷鉱泉 | 結構大きな銭湯です | 温泉銭湯 |
| 第一天神湯 | ナトリウム 塩化物冷鉱泉 | 壁絵がしっかり | 温泉銭湯 |
| みなみ湯 (閉館) | 廃業 | 廃業 | 温泉銭湯 |
| トキワ健康ランド (廃業) | 廃業 | 廃業 | スーパー銭湯 |
| 千年湯 | ナトリウム−炭酸水素塩冷鉱泉 | 駅から徒歩圏内、自転車利用が多い | 温泉銭湯 |
| 溝口温泉・喜楽里 | ナトリウム−塩化物・炭酸水素塩温泉 | 小学生以下禁止 | スーパー銭湯 |
| 川崎市の温泉(宮前区多摩区麻生区) | 泉質 | 施設 | コメント |
| 湯快爽快・くりひら | ナトリウム−炭酸水素塩温泉 | 露天広めの黒湯 中々いい | スーパー銭湯 |
| 宮前平源泉・湯けむりの庄 | ナトリウム−炭酸水素塩・塩化物温泉 | ゆったりとした空間でお勧め | スーパー銭湯 |
| 有馬療養温泉 | 単純鉄(U)冷鉱泉(炭酸水素塩型) | 独特な | 温泉旅館風 |
| 野川クラウンセンター (廃業) | 廃業 | 廃業 | 廃業 |
| 横浜市の温泉(青葉区都筑区港北区) | 泉質 | 施設 | コメント |
| 横浜青葉温泉喜楽里別邸 | ナトリウム−炭酸水素塩・塩化物温泉 | 新しい、綺麗 | スーパー銭湯 |
| しのぶ湯 | ナトリウム−塩化物冷鉱泉 | お勧め | 温泉銭湯 |
| 太平館 | ナトリウム−塩化物冷鉱泉 | 黒湯 | 温泉銭湯 |
| 日吉湯 | ナトリウム−炭酸水素塩冷鉱泉 | 駅が近くにできました。 | 温泉銭湯 |
| 富士乃湯 | ナトリウム 塩化物炭酸水素冷鉱泉 | 綱島はいろいろあります | 温泉銭湯 |
| 綱島湯煙の庄 | ナトリウムー塩化物炭酸塩冷鉱泉 | お勧めの人気施設 | 廃業 |
| 東京園 綱島ラジウム温泉 廃業) | ナトリウム−炭酸水素塩・塩化物温泉 | 駅前 | 温泉ホテル |
| 新横浜温泉 フジビューホテル | |||
| 横浜市の温泉(鶴見区 神奈川区 保土ヶ谷区) | 泉質 | 施設 | コメント |
| 矢向湯 | ナトリウム−炭酸水素塩冷鉱泉 | 建物が立派 | 温泉銭湯 |
| 富士乃湯 | ナトリウム 塩化物炭酸水素冷鉱泉 | 駅から徒歩圏内 | 温泉銭湯 |
| ヨコヤマユーランド鶴見(末吉の湯) | ナトリウム−塩化物強塩温泉 | 大型施設 | 健康ランド |
| Spa Libur Yokohama | ナトリウム 炭酸水素冷鉱泉 | 大型施設 | 健康ランド |
| 平安湯 | ナトリウム 塩化物炭酸水素冷鉱泉 | 黒湯です | 温泉銭湯 |
| 朝日湯 | ナトリウム−炭酸水素塩冷鉱泉 | 駅から徒歩圏内にある温泉です。 | 温泉銭湯 |
| 千代の湯 (廃業) | ナトリウム−炭酸水素塩冷鉱泉 | 黒湯でかなり濃いです | 温泉銭湯 |
| 松の湯 (閉館) | 閉店 | 閉店 | 温泉銭湯 |
| 鷲の湯 | メタケイ酸泉 | ほとんどスーパー銭湯 | 温泉銭湯 |
| 反町浴場 | メタケイ泉 | 銭湯2つ分の広さあり | 温泉銭湯 |
| INSPA横浜コットンハーバー | ナトリウム−塩化物強塩温泉 | 大型施設 | スーパー銭湯 |
| 黄金湯 | 重炭酸ソーダ泉 | 分かりやすい | 温泉銭湯 |
| 満天の湯 | 重炭酸ソーダ泉 | 人気施設 | スーパー銭湯 |
| 温泉銭湯 | |||
| 温泉銭湯 | |||
| 矢向湯 | ナトリウム 塩化物炭酸水素冷鉱泉 | ||
| 利世館 | ナトリウム−塩化物冷鉱泉 | 凄い場所にあります | 温泉銭湯 |
| いなり湯 | ナトリウム−塩化物冷鉱泉 | 美味しいラーメン屋の近く | 温泉銭湯 |
| 草津湯 | ナトリウム−炭酸水素塩冷鉱泉 | 建て替えた模様 | 温泉銭湯 |
| 永楽湯 | ナトリウム−炭酸水素塩冷鉱泉 | かなり黒い | 温泉銭湯 |
| 能見堂赤井温泉 | ナトリウム 炭酸水素塩化物冷鉱泉 | 人気施設 | 温泉銭湯 |
| 葛の湯 | メタケイ酸泉 | 結構大きい銭湯 | 温泉銭湯 |
| 温泉銭湯 | |||
| ファミリーアイランドさくらゆ | ナトリウム炭酸水素塩泉 | 人気施設 | 温泉銭湯 |
| 横浜地区 なかじま湯 | ナトリウム−塩化物強塩泉 | ||
| 温泉銭湯 | |||
| 温泉銭湯 | |||
| 栄湯湘南館 | メタケイ泉 | 湯は透明 | 温泉銭湯 |
| 閉店 | CODの数値が凄い | 温泉銭湯 | |
| 第一昭瀬館 (閉館) | 閉店 | 閉店 | 温泉銭湯 |
| 末広湯 (閉館) | 閉店 | 閉店 | 温泉銭湯 |
| 本牧湯 (閉館) | 閉店 | 閉店 | 温泉銭湯 |
| 若宮湯 (閉館) | 閉店 | 閉店 | 温泉銭湯 |
| 別府温泉 (閉館) | 閉店 | 閉店 | 温泉銭湯 |
| 第二草湯湯 (閉館) | 閉店 | 閉店 | 温泉銭湯 |
| 大和湯 (閉館) | 閉店 | 閉店 | 温泉銭湯 |
| 第十七福湯 (閉館) | 閉店 | 閉店 | 温泉銭湯 |
| 上大岡温泉 桜湯 (閉館) | 閉店 | 閉店 | 温泉銭湯 |
| 閉店 | 閉店 | 温泉銭湯 | |
| 住吉温泉(閉館) | 閉店 | 閉店 | 温泉銭湯 |
| 神奈川のスーパー銭湯 お勧めの施設がいっぱい |
ナトリウム 炭酸水素強塩泉が多い印象を受けました | どこもそれなりに賑わっていました | スーパー銭湯 |
| 横浜周辺の温泉 | 近場にも温泉がいっぱい | 入浴料金はそれなりに | 大型施設メイン |
| SpaGardish | ナトリウム−塩化物温泉 | 大型施設の中にありました | |
| 港北の湯 | ナトリウムー塩化物炭酸塩冷鉱泉 | 大型施設 | 健康ランド |
| SPA EAS(スパ・イアス) | ナトリウムー塩化物強塩泉 | 人気施設 | 健康ランド |
| 弘明寺温泉みうら湯 | ナトリウム−炭酸水素塩冷鉱泉 | 駅から近い | スーパー銭湯 |
| 極楽湯・横浜芹が谷店 | ナトリウム−塩化物・炭酸水素塩温泉 | 湯がかなり黒い | スーパー銭湯 |
| ウインズRAJA戸塚 (廃業) | (廃業) | (廃業) | (廃業) |
| 横浜温泉 チャレンジャー廃業) | ナトリウム−塩化物温泉 | 人気施設 | 福祉施設運営の湯 |
| 竜泉寺の湯・横濱鶴ヶ峰 | ナトリウム−炭酸水素塩温泉 | 人気施設 | スーパー銭湯 |
| 龍泉寺の湯 茅ヶ崎店 | |||
| アサヒファミリー健康ランド (廃業) | (廃業) | (廃業) | (廃業) |
| 湯快爽快・座間 | ナトリウム−塩化物・炭酸水素塩温泉 | 黒湯 | スーパー銭湯 |
| 愉快爽快 田谷 | ナトリウム−炭酸水素塩冷鉱泉 | 普通のスーパー銭湯 | スーパー銭湯 |
| 愉快爽快 茅ヶ崎 | ナトリウム−塩化物強塩温泉 | 温まります | スーパー銭湯 |
| 大矢部温泉・うな萩 | (運用中止) | (運用中止) | (運用中止) |
| 佐野天然温泉・のぼり雲 | ナトリウム−塩化物・炭酸水素冷鉱泉 | 人気施設 | スーパー銭湯 |
| 湯楽の里・横須賀温泉 | ナトリウム−塩化物強塩泉 | 大人気施設 | スーパー銭湯 |
| 野比温泉 | ナトリウム−炭酸水素塩温泉 | 昔から | 日帰り専門温浴施設 |
| 海辺の湯 久里浜店 | ナトリウム−炭酸水素塩冷鉱泉 | 送迎が素晴らしい | 日帰り専門温浴施設 |
| 稲龍スポーツランド星山温泉 | メタケイ酸泉 | 廃業 | 日本一の秘湯? |
| 稲村ガ崎温泉 | ナトリウム−炭酸水素塩冷鉱泉 | 高級な感じの日帰り施設 | 日帰り専門温浴施設 |
| 江の島アイランドスパ | ナトリウム−塩化物強塩泉 | 高級な感じの日帰り施設 | 日帰り専門温浴施設 |
| やまと温泉ハッピーランド | (廃業) ? 営業再開 | ? | ? |
| 王様の湯 ココチ湯 | ナトリウム−塩化物塩泉 | 駅から近い | スーパー銭湯 |
| センター南温泉 湯もみの里 | ナトリウム−塩化物強塩温泉?? | 平成30年1月30日完成 | スーパー銭湯 |
| 王様の湯 瀬谷店 | ナトリウム−炭酸水素塩温泉 | 人気施設 | スーパー銭湯 |
| 神奈川県の温泉ホテル | 調査中 | 調査中 | 調査中 |
| 中里温泉 (廃業) | (廃業) | タケノコが評判 | 温泉旅館 |
| 柏尾川温泉 戸塚アーバンルーフホテル | (廃業) | (廃業) | (廃業) |
| Wins ラジャ (廃業) | ナトリウム 炭酸水素泉 | (廃業) | (廃業) |
| 大楠温泉 | (廃業) | (廃業) | (廃業) |
| 衣笠温泉 (廃業) | メタケイ泉 | 個室休憩のみ | 温泉旅館 |
| 阿部倉温泉 (廃業) | 単純硫黄冷鉱泉 | 個室休憩が別料金に | 元温泉旅館 |
| マホロバマインズ三浦 | ナトリウム 強塩化物泉 | 大きな温泉付きホテル | 温泉ホテル |
| クアーズみさき | メタケイ泉 | プールあり | 温泉銭湯 |
| リーべ21 | (温泉利用中止) | (温泉利用中止) | (温泉利用中止) |
| ホテル京急油壺・観潮荘 | ナトリウム−塩化物温泉 | 眺望が素晴らしい | 温泉ホテル |
| JR中央線付近の温泉 | 調査中 | 調査中 | 調査中 |
| 藤野温泉・癒しの湯 | カルシウム、ナトリウム、硫酸塩泉 | 藤野の温泉郷の中では新しい | 休暇村 |
| さがみ湖温泉・うるり | ナトリウム−・炭酸水素塩化物泉 | 設計がF(フッ素)が24.5 | 日帰り専門温浴施設 |
| 五感の里・薬師の湯 | (廃業) | (廃業) | (廃業) |
| 桐花園 | 鉱泉 | 登山客メインの鉱泉 | 温泉旅館 |
| 姫谷鉱泉 | 鉱泉 | 登山客メインの鉱泉 | 温泉旅館 |
| 陣渓園 | 鉱泉 | 登山客メインの鉱泉 | 温泉旅館 |
| 陣谷温泉 | 泉質不明 | 登山客メインの鉱泉 | 温泉旅館 |
| ふじの温泉・東尾垂の湯 | 単純泉 | 病院に付属する温泉です | 日帰り専門温浴施設 |
| 藤野やまなみ温泉 | ナトリウム・カルシウム−硫酸塩・塩化物温泉 | 印象薄い? | 日帰り専門温浴施設 |
| 相模原地区の温泉 | 調査中 | 調査中 | 調査中 |
| おふろの王様 町田店 | ナトリウム−塩化物・炭酸水素塩温泉 |
経営母体変更し、名前変わりました(廃業) | 日帰り専門温浴施設 |
| 相模原ヤマトの湯 | (廃業) | (廃業) | (廃業) |
| 湯楽の里・相模原下九沢店 | ナトリウム−塩化物・炭酸水素塩温泉 | 1時間にバス2本 普通のスーパー銭湯 | 日帰り専門温浴施設 |
| 愛甲 伊勢原地区の温泉 | 調査中 | 調査中 | 調査中 |
| 塩川鉱泉 | 鉱泉 | 現在は宿泊のみ | 温泉旅館 |
| 広沢寺温泉 | 鉱泉 | 日帰りは露天風呂のみ | 温泉旅館 |
| 別所温泉 元湯旅館 | メタケイ泉 | 日帰りのみ | 温泉旅館 |
| リッチランド宝輪堂鉱泉 | 鉱泉 | キャンプ場に湧く鉱泉 | キャンプ場 |
| 湯花楽 厚木店 | 単純泉 | 移動式サウナ | 日帰り専門温浴施設 |
| 盛楽苑 | メタケイ泉 | 新し目の温泉旅館 | 温泉旅館 |
| かぶと湯温泉 山水楼 | メタケイ泉 | 鉱泉らしい | 温泉旅館 |
| 美登利園 (廃業) | 泉質不明 | 鉱泉らしい | 温泉旅館 |
| クアハウス山小屋 日向川温泉 | メタケイ泉 | バス停から徒歩30分 | バーベキュー付き温泉 |
| 伊勢原温泉 天野屋 | メタケイ泉 | 大型旅館 | 温泉旅館 |
| 鳥松園 | (廃業) | (廃業) | (廃業) |
| こまや旅館 | (廃業) | (廃業) | (廃業) |
| 鳥屋鉱泉玉肌の湯 | (廃業) | (廃業) | (廃業) |
| 山吹温泉 | メタケイ酸泉 | 昔は日帰りもやっていました。 | 宿泊のみ |
| 秦野・足柄(大井町・南足柄市・松田町・山北町)の温泉・鉱泉 | 調査中 | 調査中 | 調査中 |
| 鶴巻温泉郷 みゆき旅館 | 日帰り中止 | 駅から徒歩圏内 | 温泉旅館 |
| 鶴巻温泉郷 弘法の里湯 | ナトリウム・カルシウム−塩化物温泉 | 駅から徒歩圏内 | 日帰り専門温浴施設 |
| 鶴巻温泉郷 梵天荘 | 単純泉 | 苦みはない | 温泉旅館 |
| 秦野天然温泉・さざんか | ナトリウム・カルシウム−塩化物温泉 | 駅から徒歩圏内 | 日帰り専門温浴施設 |
| おんり〜ゆ〜 | 単純硫黄泉 | かなりお勧め | 日帰り専門温浴施設 |
| ぶなの湯 | 単純泉 | 気軽に | 日帰り専門温浴施設 |
| 湘南・西湘(茅ヶ崎・平塚・大磯・二宮・小田原各市町)の温泉・鉱泉 | 調査中 | 調査中 | 調査中 |
| 大船ラドン温泉 | (廃業) | (廃業) | (廃業) |
| 愉快爽快たや店 | ナトリウム−炭酸水素塩温泉 | 週末は3時まで営業 | 日帰り専門温浴施設 |
| 湯快爽快ちがさき | ナトリウム−塩化物強塩温泉 | 30グラムを超える濃厚な湯 | スーパー銭湯 |
| 竜泉寺の湯・湘南茅ヶ崎 | ナトリウム - 塩化物強塩泉 | 人気施設 | スーパー銭湯 |
| 湯乃蔵ガーデン | ナトリウム・カルシウム−塩化物温泉 | 人気施設 | スーパー銭湯 |
| 平塚グリーンサウナ (廃業) | カルシウム・ナトリウム−塩化物温泉(廃業) | 駅近い | 24h健康ランド |
| 大磯プリンスホテル | ナトリウム・カルシウム−塩化物強塩温泉 | 有名施設 | 大型ホテル |
| 二宮温泉 セドル健康ランド | (廃業) | (廃業) | (廃業) |
| コロナの湯・小田原 | ナトリウム−塩化物強塩冷鉱泉 | 30グラムを超える濃厚な湯 | スーパー銭湯 |
| スパウザ小田原リゾート&スパ (現ヒルトン) | ナトリウム - 塩化物強塩泉 | いまはヒルトンホテル | 高級温泉ホテル |
| 湯河原の温泉・鉱泉 | 調査中 | 調査中 | 調査中 |
| 薬師の湯・龍泉 (廃業) | 食塩泉 | 廃業 | 廃業 |
| 湯河原温泉 こごめの湯 | ナトリウム・カルシウム‐塩化物・硫酸塩泉 | 人気施設とのこと | 日帰り専門温浴施設 |
| オーシャンスパ おおきじま | (廃業) | (廃業) | (廃業) |
| 湯処こでん | (廃業) | (廃業) | (廃業) |
| 城堀湯 | (廃業) | (廃業) | (廃業) |
| 湯河原ニューウエルシティー湯河原 | ナトリウム カルシウム 塩化物 硫酸塩泉 | 設計が新しい | 健康ランドタイプ温泉 |
| 湯河原温泉 おあしす | (廃業) | (廃業) | (廃業) |
| みやかみの湯 | ナトリウム カルシウム 塩化物 硫酸塩泉 | 朝早くから日帰り可能 | 温泉宿 |
| おふろCAFE HITOMA | ナトリウム カルシウム 塩化物 硫酸塩泉 | 日帰り可能だが、予約客のみ | 温泉宿 |
| 箱根湯本地区の温泉・鉱泉 | 調査中 | 調査中 | 調査中 |
| 箱根 初花 | 単純泉 | 高級 | 温泉旅館 |
| 吉池 | 単純泉 | 中国人向け | 温泉旅館 |
| 万寿福 | 2つのミックス | おススメ | 温泉旅館 |
| 箱根湯本ホテル | ナトリウム塩化物泉 | パンが美味しい | 温泉旅館 |
| 天山湯治郷 | ナトリウム塩化物泉 | 外人多い | 日帰り専門温浴施設 |
| 箱根やじきたの湯 | 単純泉 | 人気施設 | 温泉旅館 |
| 天成園 | 単純泉 | 大型施設だが、気軽に楽しめる | 健康ランド |
| かっぱ天国 | ナトリウムー塩化物 硫酸塩泉 | 駅近い | 温泉旅館 |
| 箱根の湯 | 塩化物泉 | 意外とお勧め | 日帰り専門温浴施設 |
| 和泉 | 単純泉 | 駅近い | 温泉旅館 |
| 弥彦の湯 | 単純泉 | 徒歩15分 | 銭湯 |
| 湯本富士屋ホテル | 単純泉 | 有名です | 温泉旅館 |
| 千尺の湯・湯蔵 | (廃業) | (廃業) | (廃業) |
| 天水・弘法の湯 | (廃業) | (廃業) | (廃業) |
| 平賀温泉 | (廃業) | (廃業) | (廃業) |
| 塔ノ沢 大平台地区の温泉・鉱泉 | 調査中 | 調査中 | 調査中 |
| ひめしゃらの湯 | (廃業) | (廃業) | (廃業) |
| 山楽荘 | 単純泉 | こじんまり | 温泉旅館 |
| 塔ノ沢温泉 一の湯 本館 | 単純泉 | 湯は熱め | 温泉旅館 |
| 姫の湯 | ナトリウム塩化物泉 | 湯は熱め | 日帰り専門温浴施設 |
| 箱根周辺の温泉 | 調査中 | 調査中 | 調査中 |
| 大雄山温泉 オンリー湯 | |||
| 風祭 八里温泉 | 単純泉 | かけ流し | 日帰り専門温浴施設 |
| 強羅地区の温泉 | 調査中 | 調査中 | 調査中 |
| 佳山水 | 硫黄泉 | なかなか素敵 | 温泉旅館 |
| けやき荘 (経営変更) | (閉館) | (閉館) | (閉館) |
| 山田屋 | 日帰り中止 | なかなか素敵 | 温泉旅館 |
| 宮ノ下 底倉 地区の温泉・鉱泉 | 調査中 | 調査中 | 調査中 |
| 楽遊壽林自然館 (閉館) | (閉館) | (閉館) | (閉館) |
| 宮ノ下共同浴場・太閤湯 | ナトリウム塩化物泉 | 湯は熱め | 日帰り専門温浴施設 |
| 底倉温泉・函嶺 | ナトリウム塩化物泉 | 改装しました | 日帰り専門温浴施設 |
| 紫陽花荘 | ナトリウム・カルシウム-硫酸塩泉 | 料金が良心的 | 温泉旅館 |
| 勘太郎の湯 | ナトリウムーカルシウム 塩化物 硫酸塩泉 | 観光客はこちら | 日帰り専門温浴施設 |
| 宮城野温泉会館 | ナトリウム・カルシウム 塩化物・硫酸塩温泉 | 地域住民に愛されています | 日帰り専門温浴施設 |
| 仙石原地区の温泉・鉱泉 | 調査中 | 調査中 | 調査中 |
| 南甫園 | 硫黄泉 | 人気施設 | 日帰り専門温浴施設 |
| グリーンプラザ箱根 | 炭酸水素塩泉 | 日帰り1600円 | 温泉ホテル |
| かま屋 | 硫黄泉 | 釜めし屋 | 飲食店 |
| 元箱根 芦ノ湖 地区の温泉・鉱泉 | 調査中 | 調査中 | 調査中 |
| コロニアルミラドー (閉店) | (閉館) | (閉館) | (閉館) |
| プリンス箱根 | カルシウム・ナトリウム−硫酸塩・塩化物泉 | 有名どころ | 温泉ホテル |
| 二ノ平温泉地区の温泉 | 調査中 | 調査中 | 調査中 |
| 二ノ平温泉 亀の湯 | ナトリウム 炭酸水素塩 硫酸塩 塩化物泉 | 銭湯? | 日帰り専門温浴施設 |